麺類

食レポ

イオンのトップバリュのカップ麺のうどんはノンフライ麺で安くて(税込73円)うまい

こんにちは。イオンのトップバリュのカップ麺の安いシリーズが好きなのでレビューします。このシリーズラーメンがしょうゆ、みそ、塩とあって、塩味が私は一番好きです。そして、うどんがあるのです。うどんってこう、風邪をひいた時とか食べたくなりますよね。このうどんもノンフライ麺だし、当たりなら備蓄しておいてもよいのではないかと思って買ってみました。食べてみた感想は、マチ麺が戻るまで5分では足りない。10分くらい待ってもいいくらい。麺が戻りきればつるっともちっとしていて麺が美味しい。スープも出汁がよく出ていて合格点。ノンフライで脂質が少なくて美味しくてこのお値段ってイオンさんすごすぎません?です。このシリーズ4つを比較すると、一番美味しいのがしおラーメンっていう評価は変わりません。でもラーメンよりうどんって気分の時あるじゃないですか。そんな時のためにしおラーメン3、うどん2くらいを常時備蓄しておきたい気持ちになりました。麺が戻るのにちょっと時間がかかるので、時間に余裕がある人向けになりますが、イオンのトップバリュのこのシリーズほんとおすすめなので、見かけたら一度食べてみてください。税込62円とは思え...
食レポ

イオンのトップバリュのカップ麺のNoodleしょうゆ味はほぼカップヌードル。美味しいです。

こんにちは。イオンで売っているベストプライスのカップ麺、けっこう美味いんですよね。その中でもこの縦長の「Noodleしょうゆ味」ってなってるやつは日清のカップヌードルにそっくりとの噂を聞いたので食べてみました。食べてみた感想は、マチうわっ!本当にカップヌードルの匂いがする。てか味もカップヌードル。謎肉な感じもとてもカップヌードル。わずかに麺の食感が違う気がするけどほぼほぼカップヌードルですね。って思いました。これが税抜88円、税込み95円でいつでも買えるってすごいなって思いました。イオンのトップバリュのカップ麺のNoodleしょうゆ味についてイオンで買えるトップバリュのカップ麺の「Noodleしょうゆ味」です。他にもシーフードとかカレーとかあります。お値段は税抜88円。カップ麺としてはお安いですね。税込みでも100円を切ります。原材料原材料はなんかいっぱい書かれています。正直読むのも面倒なくらいびっしりです。栄養成分表示栄養成分表示を見るとカロリーは364kcalですね。食塩相当量は4.1g。スープが2.6gなのでスープは残したほうがよろしいでしょう。製造は明星製造所を見ると「東日本明...
食レポ

イオンのトップバリュのノンフライ麺のしおラーメンが安いのに美味しくてびっくり。これはリピートです。

こんにちはイオンのトップバリュの安すぎるカップ麺をご存知でしょうか?2020年11月現在、税抜58円という激安価格です。税込み62円。※追記 2022年7月4日から税抜き68円、税込み73円に値上げです。あまりに安くて、マチ大丈夫なの?と思いつつしょうゆラーメンを食べてみたら、意外にも麺が美味しかったので他のシリーズにも手を出してみました。このノンフライ麺美味しいのですよ。今回食べてみたのは「しおラーメン」食べてみた感想は、マチ4分だと麺が戻りきらないので5分くらい待ちたいのはしょうゆと一緒。麺が美味い。スープがあっさりしていて美味しい。しょうゆよりしおの方が好み!このしおラーメンなら備蓄しておきたい。リピートする!です。いやいや、税込62円73円とは思えない味です。もう何もしたくないって時にお湯を入れて待つだけでこれが食べられるの嬉しい。みそラーメンも買ってきたのでそのうち食べてみて最終的にどれを備蓄するか決めたいと思いますが、しおラーメンが優勝しそうな勢いで気に入りました。イオンのトップバリュの激安カップ麺のノンフライ麺のしおラーメンについてイオンで買える激安なカップ麺。ノンプライ...
食レポ

イオンのトップバリュのカップ麺、塩焼きそば 安くて美味い 本体88円でいつでも手軽に買えるの良き。

こんにちは。焼きそばってたまに妙に食べたくなるんです。そしてソースも好きだけど塩焼きそばが好きです。イオンのトップバリュに塩焼きそばがあったので試しに買ってみました。本体税抜88円というカップ焼きそばとしては激安商品です。ただ、一緒にカップ麺しょうゆラーメンを、税抜58円で買ったので、なぜかちょっと高く感じてしまうという不思議体験をしました。正式名称は「ネギの香ばしさの塩焼そば塩だれソースとのからみがよい中細麺」っぽいんですけど長すぎじゃないですか?食べてみた感想は、マチえっ!?この値段なのに美味しいです。塩ダレは塩辛いだけじゃなくて旨味がありますね。麺もタレとよく絡んで美味しい。期待してなかったけど十分美味しく食べられる塩焼きそばでリピートして常備してもよいレベル。です。このお値段でこの味の塩焼きそばが食べられるってすごいなって思います。私は昔は塩焼そばは「俺の塩」が大好きだったのですが、送料無料マルちゃん俺の塩うまみ塩やきそば121g ×12個【1箱】【東洋水産塩焼きそば塩焼そば】postedwithカエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探すなんか好みが変...
食レポ

イオンのトップバリュのカップ麺、しょうゆラーメン安すぎでは!? 本体68円でノンフライ麺です。

こんにちは。非常食としてカップラーメンはとても優秀ですよね。お湯を入れたら食べれる。楽だし美味しいし好き。イオンにめっちゃ安いカップラーメンが売っていて気になったので買ってみました。いつでも税抜58円(税込62円)で買えちゃうカップラーメン、正直ちょっと怖いと思いながらかいました。※追記 2022年7月4日から税抜き68円、税込み73円に値上げです。しお味とみそ味としょうゆ味があったのですが、基本はやっぱり醤油かなって思ってしょうゆラーメンをチョイス。食べてみて驚いたのですが、マチこのラーメン、麺がけっこう美味しい。ノンフライ麺でコシがある。スープはかなり辛い、最初塩っからいのかと思っていたのですがこれは香辛料な辛さがすごい。胡椒?なんかピリピリする感じ。お湯をちょっと多め、時間も4分よりやや長めで食べると美味しいのでは?ってなりました。税抜58円68円って考えると全然アリなカップラーメンです。特に麺が、期待していなかったけど麺がけっこう美味い。スープは人によっては微妙な判定になりそうなので、他の味も試してみたいなと思いました。個人的には備蓄しておいてもいい味です。この価格でこんなに食...
100均のおやつ・飲み物

100均ダイソーの東京拉麺 チキン味はそのまま食べて美味しいおやつでおつまみ。非常食に買っておくべき!

こんにちは。100均ダイソーで売られている「東京拉麺チキン味」を食べてみました。好きなんですよね。このチキンラーメン系統の食べ物をそのまま食べるのが。もちろんベビースターラーメンも好きなのですが、チキンラーメンの方がラーメンとして食べれないといけないので味が濃い。そこが良い。ノーマルなチキンラーメンだと大きすぎるので、おやつやおつまみとしてそのまま食べる場合にはミニなチキンラーメンや、東京拉麺のような小袋を選びます。もちろんラーメンとして食べても美味しいのですが、スナックとしてそのまま食べるのが好きです。この東京拉麺にはノーマルなチキン味の他にも何種類か味があるのですが、私はチキン味が一押しです。100均ダイソーで買える東京拉麺チキン味について100均ダイソーで買える東京拉麺のチキン味です。「昔ながらのあの味」って書かれているとおり、誰もが知っているあの味です。ぶっちゃけチキンラーメンのパクリですよね。まあチキンラーメン自体がパクリ商品だった説もあるみたいですけど。100円商品で小袋が4つ入っています。チキン味がおすすめ東京拉麺にはお味が何種類かありまして、マイルドカレー味とかエビ塩ト...
業務スーパーの食材

業務スーパーのパスタ「REGGIA」500g入は安くて美味いパスタです。もっちりしてて好き。

こんにちは。業務スーパーでちょくちょく買ってる割に紹介してなかったのを思い出したパスタです。業務スーパーってパスタがすごく安いんです。しかしいつも同じパスタがあるわけじゃないのでちょっと紹介しづらかったりします。あんまり気にせず、その時安いパスタを適当に買っています。今まであんまりまずいのに当たったことないんですよね。イタリア産かトルコ産のパスタを買っています。激安だと税抜79円、84円くらい。通常時でも97円くらいで500g買えちゃうのでお買い得です。税込みで104円くらい。ちょっと値上がりしても116円くらいで買える感じ。5kg入りもあるのですが、さすがに重量感あるので買ったことはありません。500g入りパックが書いやすくて好きです。でも、非常事態に備えるために5kgくらい買っておいてもいいものかもしれませんね、パスタって。業務スーパーのパスタは安い業務スーパーではパスタが安いです。すっごく安い。買いやすく使いやすい500g入りサイズのやつが大体税抜97円、税込み104.76円くらいで売られています。安い時だと84円とか、一番安いときで79円だった記憶です。種類も何種類かあって太さ...
業務スーパーの食材

業務スーパーの幅広パスタ タリアテッレは水漬けパスタには向いてないみたいです。

こんにちは。業務スーパーで、小さく丸められた平べったいパスタを見かけたので買ってみました。このタイプ二種類あるみたいなのですが、私が買ったのは湯で時間が5分のタリアテッレってやつです。せっかちなので湯で時間が短いものの方を選んじゃうんですよね。さて、食べてみた感想なのですが、まだちゃんと時間通りゆでて食べたわけではないのですが、マチこのパスタ、水漬けには向いてないな!かなり柔らかくなってしまってとろける寸前になります。一応ゆでれたけど、味は美味しかったけどもう水漬けはしないぞ!って思いました。業務スーパーで買える幅広パスタタリアテッレについて業務スーパーで青い袋に入った、くしゃくしゃっと丸められたパスタ、見たことありませんか?私は前々から気になっていました。ちょっと前になんだかセールで安かったので買ってみたのです。セール時で500g入りで税抜き178円、税込み192.24円でした。普段はもうちょいお高いです。原材料原材料はデュラム小麦のセモリナのみ、潔いですね。パスタ作るときって塩も使わないのでしょうか?原産国はイタリアです。栄養成分表示多分栄養成分表示です。私にはよくわかりません!湯...
はんなり京都

京都の七条にあった人情うどん「春ちゃん」の思い出。多分2007年に屋台は撤去されています。

京都駅の近くにあった屋台を思い出したのでちょっと語ります。その屋台は七条河原町の近くにあって、京都駅から七条通を東側に進むと掘っ立て小屋みたいな感じのもうこれ廃墟じゃない?っていう建物でした。多分場所はここらへんだったと思うのですが、記憶があいまいですね。屋台といいながら、動かせる状態ではなくずっとそこにあるタイプの建物。名前はたしか「はるちゃん」だったと思います。「春ちゃん」だったのかもしれない。「人情うどん」だったかな、困っている人にはうどんを1杯無料で食べさせますって書いてあった。白い板に手書きの黒い文字で、周りと強調したいところに赤が入っていたような気がします。通る度に「このお店はなんなんだろう?」と興味深く思っていたのですが、いつの間にか撤去されていました。ちょっと思い出してしまったので人情うどんはるちゃんについて調べてみました。人情うどん はるちゃん に関する記事私の記憶は、京都駅近くの七条通り沿いに今にも崩れ落ちそうな屋台があって、字が沢山書かれた看板があって、そこにお金のない人はうどん1杯無料と書かれいてた、ってくらいです。一度話のネタに入ってみたいと思ったことはあった...
食レポ

サイゼリヤのアーリオ・オーリオはシンプルに美味いパスタでアレンジ自在

こんにちは。サイゼリヤのアーリオ・オーリオ良いですよね。ほぼ素パスタ!ここから好きなものを加えていける無限大の可能性を感じます。そして私はシンプルなものが好きなので、そのまま食べても十分美味しいっていうのが気に入っています。パスタ、オリーブオイル、ニンニク、以上!っていう潔さが好きです。パスタってこれだけで十分美味しいんだって思います。栄養価のことは考えてはいけません。パスタのデュラムセモリナはけっこうタンパク質多めなはずなのでタンパク質もきっと取れています。多分きっと。サイゼリヤのパスタの中で最安値のアーリオ・オーリオ、安いけれどこれで十分だって時ありますね。素うどんに通じるこのシンプルな旨さ。私は好きです。サイゼリヤのアーリオ・オーリオについてこのサイゼリヤのアーリオ・オーリオはけっこうあたらしめのメニューです。ずっと、サイゼリヤの最安値パスタはペペロンチーノだったのです。そのペペロンチーノから唐辛子が消えちゃった!わけです。お値段はパスタ最安値の299円消費税増税で今後どうなるかわかりませんが、私が食べたときのお値段は税込み299円というサイゼリヤのパスタで最安値でした。そのまま...
業務スーパーの軽食

業務スーパーのインスタントフォーのビーフ風味はすごい匂います。家がエスニックになってしまいます。

こんにちは。先日業務スーパーのインスタントフォーがセール品になっていました。そういえば、チキン味は食べたけど、ビーフ風味は試したことがなかったなぁと思ったので買ってみました。食べてみた感想としては、「ビーフ風味、悪くはない、悪くはないんだけど匂いがすごいぞ!ずっと家にただよい続けるエスニックな薫りがすごい。これはちょっと人を選びますね」です。個人的にはチキン風味の方がいいかなって思いました。味は美味しいです。ただ、匂いがすごい。チキン風味も匂うんですが、匂いの質が違う気がします。業務スーパーで買えるインスタントフォーのビーフ風味について業務スーパーでおすすめできるインスタント麺です。ベトナム直輸入なベトナムの味ですね。けっこう容赦なくベトナムテイストです。以前、このインスタンフォーのチキン風味は食べたことがあります。お湯をかけるだけで食べられて、揚麺ではない米粉の麺なのでカロリーが少なく、ということは罪悪感も少ないので、夜食や軽食などちょっと小腹が空いた時に心強い商品です。このインスタントフォーにはチキン風味とビーフ風味があります。私はなんとなくフォーといえば鶏肉!なイメージがあってチ...
業務スーパーの軽食

業務スーパーで買ったマルタイの棒ラーメン 安くて旨くて大好きなんです。場所を取らないこのスリムさが備蓄に最高です。

こんにちは。ラーメンはお好きですか?好きですよね?きっと好きだと思います。私は好きです。たまに無性に食べたくなりますよね。深夜番組でラーメン特集をするのはやめていただきたいと思っています。見たら食べたくなるじゃないですか!そんなたまらなく食べたくなった時のためにインスタントラーメンを備蓄してあります。いろいろなインスタントラーメンがあるなかで、ずっと昔から好きだなって思っているラーメンがマルタイの棒ラーメンです。どんどん新商品が出てくるインスタントラーメンですが、これはなんていうか別格です。こころに残るこの味、多分ずっと好きです。安くて美味くて場所を取らないのです。最高。マルタイラーメン164g×10袋postedwithカエレバマルタイAmazonで探す楽天市場で探すYahooショッピングで探す業務スーパーで買ったマルタイの棒ラーメンマルタイの棒ラーメンです。別に業務スーパー専売というわけではない商品なので、近くのスーパーや100均などでも買うことができます。お値段は100円前後なことが多いです。スーパーだと128円、ダイソーだと100円ってところでしょうか。私が業務スーパーで買った...
業務スーパーの食材

業務スーパーの山本製粉のインスタントの焼きそばは激安なのに普通に美味しくてびっくりしました。ただ食べた後とても喉が渇きます。

こんにちは。インスタント麺はお好きですか?私は普段、添加物がーとか栄養がーって気にしている割に好きです。ジャンクなものはジャンクなものとして心の中で別計算になっています。それはそれで好きってやつです。ただ、なんていいますか、安くてお得なものは大好きなんですがあまりに安すぎると警戒心がわくやっかいな性格をしています。なので、気になっていたので手を出していなかったのが山本製粉の袋系即席めんです。だって、安すぎません?5食入りで普段だと税抜き147円とか157円くらいで売られています。今回山本製粉の磯の風味がきいたソース味の焼きそばを食べてみたのですが、感想としてはかなり失礼なんですが、えっ!?何これ?どうして普通に美味しいの?って思いました。激安なだけに、さすがにこれはちょっとねっていう味を想定していたのですが、とても無難にインスタント焼きそばでした。そりゃね、めちゃ旨い!!とは言いません。けど、麺はもっちりしているし、ソースは甘めだけどしっかり味がしてとても無難に美味しいです。えっ!?これいくらです?って値段を思い返したらもう全然合格です。鐘が三つなります。業務スーパーで買える激安のイン...
食レポ

はなまるうどんの燭台切光忠のおうどんは笹かまがおいしいしわかめたっぷりでヘルシーです。

こんにちは。はなまるうどんはお好きですか?私はおうどん好きなんです。つるっと食べられておいしいじゃないですか。はなまるうどんは麺に食物繊維も練りこんでくれてあるんですよね。好きです。今回、コラボメニューがあったので頼んでみました。刀剣乱舞 花丸 とのコラボですね。申し訳ないことに私はあまり熱心な審神者ではありません。格安スマホを選ぶときにポイントもらえたらとうらぶに使えるじゃないですか!ってDMMを選んだ程度のライトなプレイヤーです。でもコラボメニューとか目の前にあったら頼んでしまうわけですね。食べた感想としては、とてもヘルシーでそれでいて笹かまが乗っているのである程度の満腹感もある優秀なメニューでした。おいしかったです。えっ!?あるの?本当にあるの?ちょいと遠出してみたわけですが、いえ、一応対象店舗なのは知っていたんですが、本当にあると信じていなかったといいますか。ポスターを確認しても、これ本当に注文したら出てくるのかな?って疑っていました。品切れになってませんか?大丈夫です?まさかのお隣もさにわさん!?注文は大きな声で頑張りましょう。私のお隣の人が注文してくれたんですよね。「燭台切...
100均の台所用品

100均ダイソーの レンジでラーメン『丼』要らず 電子レンジで袋ラーメンが作れて洗い物が少ない便利グッズです。

こんにちは。インスタントラーメンは好きですか?うちではたまに食べる程度です。一人暮らしの時にはとてもお世話になっていました。基本的に袋ラーメンが一番コスパがいいのでそればっかり食べていました。一人暮らしだと鍋食いしますよね?洗い物を少しでも減らそうという涙ぐましい努力から鍋でラーメンを煮てそのまま食べるというやつです。袋ラーメン鍋食いもかなり簡単な調理ではあるのですが、その袋ラーメンの調理を極限まで簡略化してくれるのがこの100均ダイソーで手に入れた「レンジでラーメン『丼』要らず」です。使ってみたらなかなか便利だったのでおすすめします。一人暮らしだったらものすごく活躍していると思います。便利ですもの。100均ダイソーの「レンジでラーメン『丼』要らず」について100均ダイソーで見つけた便利調理グッズです。なんと、袋ラーメンを電子レンジで手軽に簡単に調理できるのです。しかもこの商品自体が器になるので丼が必要ありません!袋ラーメンを作って丼を出すのが面倒なので鍋からそのまま食べた経験のある方は多いと思います。私も一人暮らしの時は鍋ラーメン派でした。しかし、この「レンジでラーメン『丼』要らず」...
もらって嬉しいおみやげ

小豆島の素麺 甚助 は島の光なのかどうか?コシがあってつるっと美味しい本当に最高に美味しい素麺です。

こんにちは。先日、小豆島のとても美味しい素麺 甚助の手延素麺 古麺をいただきました。いつも美味しい小豆島の素麺を贈っていただいているのです。けれど、いつものは島の光という素麺なのですが、今回は甚助となっています。あれ?今回は島の光じゃないんだなと思ったのですが、調べてみたところ甚助も島の光の一種でした。甚助さんのHPを見ても島の光との表記は見つけられず、いただいた箱を見ても出てこないので、あれれ?と思っていたのですが、素麺の帯にきちんと記載がありました。甚助をいだだいて、これって小豆島の素麺だけど島の光とはどんな関係なのかしら?と思った人はいますでしょうか?甚助は島の光です!すっきりしました。島の光って何?島の光というのは小豆島で400年の伝統を守って作られる手延素麺です。小豆島手延素麺協同組合のHPを見ると、四百年伝承の技小豆島手延素麺極寒づくり瀬戸内・小豆島に手延素麺づくりの技が伝えられたのは、約四百年前と言われています。以来、私達小豆島の職人は頑(かたく)ななまでに、素材と製法を守り続けています。組合推奨の小麦、瀬戸内海の塩、国内で唯一かどや製油のゴマ油を100%使用しており、酸...