こんにちは。良い睡眠とれていますか?
考えてみれば人生の四分の一から三分の一は寝ているのです。その寝心地って大変重要ではないでしょうか。
ってことで良い枕が欲しいと思いました。
しかし、枕もね、マットレスと同じで、

良い枕というのは人による!!!
っていうタイプのものなのです。ある人にはバッチリな枕はある人には全く合わない枕だったりするのです。
いろんな枕を見比べてどうしよう? ってなっていた私が最終的に買ったのはニトリの「高さが10ヵ所調整できる枕(パイプ)」です。
いろんな場所の高さが調整できるのです。これならある程度人によってカスタマイズすることができるはずです。
ってことで買って使ってみた感想ですが、

確かにいろいろ調整できて良いのだけれど、自分に合うように調整するのがけっこう難しいというか面倒。でも調節できれば寝心地がいい。表面は毛羽立ちやすい。枕カバーはあったほうがいいので一緒に買うといい。
って感じです。調整が面倒ですが、枕に悩んでいる人は買っていい品だと思います。
高い枕を試すのはこのニトリの「高さが10ヵ所調整できる枕(パイプ)」を試してからで良いです。
ニトリの「高さが10ヵ所調整できる枕(パイプ)」について
ニトリの「高さが10ヵ所調整できる枕(パイプ)」は名前の通り10ヶ所の高さが調整できる枕です。
枕っていうのは人によってぴったりくる高さが違うものなのです。だからいくら良い枕を買っても自分にはいまいちってことが起こります。
しかし、各部分をある程度カスタマイズできるならそれなりに自分に合った高さにできるはずなのです。これはそういう枕です。

オーダーメイド枕ってのはどんなもんだろう?
って考えたことがある人もいるかと思います。
でもあれも、その時は合っているような気がしても寝ているうちになんかちょっと違うなってなる可能性が否定できません。オーダーしたのに合わなかったら切なくないですか?
ってことでニトリです。ニトリなら税込み4,990円で調整できる枕が手に入るのです。
「高さが10ヵ所調整できる枕(パイプ)」を調整してみる
ニトリで買ってみた「高さが10ヵ所調整できる枕(パイプ)」です。
パイプと蕎麦があるんですが、パイプの方がダニの心配がなく通気性がいいかなって思ってこっちにしました。
まず、届いて開けてみて思ったのは、
初期値はパンパンに高い
初期の状態だと調整できるパーツが全部つまっているのでパンパンです。高さが高いです。
なので高い枕が大好き!って人以外は初期の状態では使えないです。
ここから引き算(カスタマイズ)する枕です。
調整はできるが面倒
調整できるパーツは主に3つに分かれています。
- 一面のウレタンシート
- 各部所を調整できるウレタンシート
- 各部所を調整できるパイプ部分
この3つです。
このうち、各部所を調整できるパイプ部分の首元部分だけはパイプが入っていないので調整できません。

何故だ! ここも調整させろ!
って思いましたね。なので首元部分の厚みに細かいこだわりがある人にはおすすめしづらいです。
ウレタンシートを抜いたり、パイプを減らしたりして調整します。
これがけっこう面倒です。
ここを減らして、こっちを足して、いや、こっちはやっぱり少なめか?
って試行錯誤が必要です。
なんていうか、取扱説明書が欲しいです。
「上向き寝でストレートネックの人はこのカスタマイズがおすすめ!」
とか、
「横向きに寝るのが好きな人はこうやって調整してみて!」
みたいにタイプ別のおすすめが知りたいです。そこから自分好みにカスタマイズするから最初の指針を示して欲しい。
個人的には薄めの枕が合っているよう
いろいろ試行錯誤したのですが、どうやら自分には薄めの枕が合っているようです。仰向けで寝ることが多いです。
ってことで、
- 一面のウレタンシート
- 各部所を調整できるウレタンシート
は全部外す。
- 各部所を調整できるパイプ部分
ここもけっこうパイプを取り出して、特に1ですかね後頭部が乗るところはがっつりパイプを減らしました。
横向き寝にはあまりならないのですが、左右の部分はある程度パイプが詰まっている方が頭が安定していい感じ。
パイプを少しずつ出して調整するのが、楽しいといえば楽しいし、面倒といえば面倒です。
毎晩、ちょっとずつ変えてみたり、しばらく寝てみてから「やっぱりこれじゃない」って変えてみたりいろいろ試行錯誤です。
その結果、一ヶ月くらいかかって、

まあ、こんなものですかね!
っていう枕が仕上がりました。残念なことに試行錯誤しすぎてもう一回初期枕を与えられても再現できるかわかりません。
これが今の所私のベスト! っていう枕ができあがりました。寝心地良いです!
枕カバーはあったほうがいい
まあ当たり前のことなんですが、枕カバーはあったほうが良いです。
一応ウレタンシート以外は洗える枕なんですが、カバーなしだと汚れがね。
私は今まで使っていた枕カバーを流用すればいいだろうってニトリで買わずに本体だけを買ったのですが失敗でした。
今まで使っていた枕カバーがマジックテープでしめるやつだったのです。
このニトリの「高さが10ヵ所調整できる枕(パイプ)」の本体の表面はけっこう手触りがいいのです。そして毛羽立ちやすいのです。
届いた日に枕カバーをかけようとしてマジックテープの固いほうがひっかかり毛羽立ってしまったので泣きそうになりました。まだ新品なのに!
なので枕カバーもニトリで買うといいと思います。
まあ100均でも売ってますけどね。
ニトリの「高さが10ヵ所調整できる枕(パイプ)」は枕を探している人におすすめ
ぐっすり安眠できる、首や肩が痛くならない枕、欲しいですよね。
枕を探している人がいたら、とりあえず買ってみて欲しいのがニトリの「高さが10ヵ所調整できる枕(パイプ)」です。
いろんな箇所の高さが自分でカスタマイズできます。
初期の枕は高いのでここから引き算をして自分にぴったりな高さを追求してください。
調整するのがちょっと面倒ですが、首と肩が心地よく収まる枕を作り上げられると達成感があります。
高い枕やオーダーメイドの枕に手を出す前にニトリを試してみるのは大いにおすすめです。
ぐっすり眠れると日々の充実感が違います。
枕やマットレスにちょっとお金をかけてみると生活の質が変わりますね。
高反発のマットレスも少し前に買ったのですが、身体が沈み込みすぎないので私の腰痛には良いものでした。