今はスマホも安くなったのです。格安スマホといっても機能はしっかりしています。
格安のSIMフリースマホで十分だなって感じています。
自分が使っている格安スマホについて書いています
nova lite 2 を使ってみた感想。感動した点と思っていたのと違っていた点。カメラがちょっと不満なのが誤算です。
こんにちは。ちょっと前から悩んでいたのですが、新しいスマホを買ってしまいました。めっちゃ悩んでいたのですが、悩んでいた時とは違うやつを買ってしまいました。nova lite 2 というスマホです。このスマホを買ってみて、まだ少ししか使ってないのですが、それでもすごいな!!って思う点とあれ?ちょっと思っていたのと違う?って点があるので記録に残しておきたいと思います。ほとんど満足しているのですが、カメラについてだけちょっと不満があります!高性能すぎて使いこなせない!!っていうわけのわからない不満です。nova lite 2 が届いて使ってみて感動した点まず、届いたnova lite 2 についてすごいなって思った点から書いていきます。画面がでかいこれは私が小さいスマホから変えたせいなのですが、画面がすごく大きいです。小さいスマホを見ているときはこれでいいやって思っていたのですが、画面が大きいってこんな素敵なことだったんだ!って思いました。表示される情報量が多いので一度にぱっと目に飛び込んできます。タップするのでも誤タップが少ないです。もうこれに慣れてしまったら小さい画面に戻れない!そう思い...
今買うべき格安スマホはどっちなのか?HUAWEI P10 liteとHUAWEI nova liteの三つの違い。コスパで選ぶべきはnova liteです!
こんにちは。格安スマホって聞いたことありますか?私は今めっちゃ格安なスマホを使っています。えっと何年前に買ったんでしたっけかな?記録をさかのぼっていると2015年の4月末に買ったようです。今が2017年の12月末なので2年と8ヶ月使ったわけですね。priori2という格安のスマホで本体だけだと1万円しないくらいの格安さでした。使っているうちに、容量とか、タッチパネルの反応にちょっといらつくようになってきまして、新しいスマホ欲しいなって気持ちが沸いてきています。めっちゃ格安で買ったスマホを32ヶ月も使ったらもう十分なんじゃないのか、そう思います。今、格安スマホを買うならどれだ!スマホは基本電話とメールとネット閲覧ができたらいいんですって人にぴったりなやつ!って探すと候補が二つに絞られました。HUAWEI P10 liteとHUAWEI nova liteです。コスパを重視するなら今買うべきはどっちかです。どっちがいいのかなって悩んでいるので書いて整理したいと思います。結論としては、コスパ最強のnova liteが私の買うべきスマホです。あ、使っている格安simはDMMモバイルです。1G刻...
今持っているフリーテルのpriori2をpriori4に買い換えるか、リアカバーを買うかで迷っている話
こんにちは。電化製品の進歩ってすごいですよね。特にスマホ関係の新製品が次々に出てくるこの感じ、あれに似ています。縄跳びです。昔、小さい頃、大縄の縄跳びに入るのがとても苦手でした。よし、入るぞ、入るぞって思うのですが、縄を見ていると次々に回ってくるのでタイミングがつかめないのです。そんな感じで、よし、買うぞ、買うぞって思っても次々新商品が出てくるので買うタイミングがつかめないわけです。今悩んでいるのは2年と2ヶ月くらい使ったフリーテルさんのpriori2を買い換えようかどうかということです。ちょっと考えを整理するために書いたものです。結論としては買い替えじゃなくてリアカバーを買おうと思います。今使っているのはpriori2です。今使っているスマホはpriori2の3Gのやつです。LETには対応していません。2年と2ヶ月くらい前に買いました。4.5インチなのでぎりぎり片手で操作できる大きさです。小さいスマホが好きです。バッテリーは1700mAhなので使っているとみるみるうちに減ってきます。カメラ性能がお察しレベルなのでうちのブログの写真はかなり映りが悪いです。通信速度はDMMモバイルの低速...