こんにちは。寒くなってくると「肌着!あったか肌着を下さい!」って思います。
ヒートテックも良いのですが、もっと良い肌着はないものかとジプシーしているのですよね。
今回買ってみたのはベルメゾンのホットコットという肌着です。首を防御するのが好きなのでタートルネックを買ってみました。
綿95%の綿混発熱インナーというのが売りです。化繊だと肌がちょっとっていう人に綿多めっていうのが心にぐっと来るわけです。
運動して汗をたくさんかく場合は綿は乾きにくいのでアウトっぽいのですが、室内に閉じこもっている人なら問題なしですね。
着てみた感想は、

肌触りがしっとりしていて良い。着た直後だけちょっとひんやりするけれどすぐに気にならなくなる。タートル部分がけっこうしっかりしていて首にぴっちりくるのが好み!
です。タートル部分については私はしっかりしていて首に立ち上がってくる感じが好きなんです。
ここは締め付けられているようで不快って人もいるだろうなーって思います。テロってしてないタートルが好きならベルメゾンはアリですよ。
ベルメゾン専売かと思っていたら楽天でもアマゾンでも買えるのが嬉しい。
私はアマゾンで買ってみました。
ベルメゾンのホットコットについて
冬のインナーについて調べていると、なんか評判がいいなって感じるのがホットコットなんですよね。
ユニクロのヒートテックもいいんですけど、ちょっと肌が乾燥する時ありますよね。
イオンのあったか下着も買ってみたんですけど、
首がテロってなるのが個人的にちょっと気に入らなくて。
私は昔ユニクロが出していた「キトモイスト」っていうシリーズが大好きだったんですよね。
綿100%でしっかりしていてタートルの首がきゅってしていたやつ。
ユニクロさんがキトモイストを再販してくれたらいいのにって今でも思っています。
ホットコットが気になったのは綿95%のと綿100%の下着もあるってなっていたからです。
キトモイストみたいな感じだったら嬉しい!と思って買いました。
肌に優しい綿混発熱インナー
ホットコットの売りは綿混で発熱で肌に優しいってところです。
綿95%っていうのが基本で、綿100がいいって人には100%のが用意されています。
まあ、特別超絶敏感肌でなければ95%でいいんじゃないかなって思います。お買い得ですし。
名前がわかりやすいですよね。ホットなコットです。熱な綿です。
なんか色々説明
綿とか発熱とかの他に、ストレッチとか長めの丈とか洗濯タグがないことが説明されています。
この洗濯タグがないっていうのは、
こういうことです。タグじゃなくて襟足のところに直接プリントしてあるんですよ。
タグがチクチクするので取っちゃう時ありますよね。でも取っちゃうと洗濯とかアイロンの時にどうだったかな?って困るのですが、ホットコットだと印刷なので大丈夫なのです。
タイ製なんですね。
サイズはいつもでいいのかな?
服のサイズって会社によって微妙に違うので最初買う時に迷いますよね。
とりあえずベルメゾンのホットコットの口コミを読むと、いつも通りか少し上選択で良いようなのでMを買ってみました。
昔はSだったんですけど最近はMがちょうど良いんですよね……
種類がめちゃくちゃある
ホットコットを買う時に迷うのは種類がめちゃくちゃあるからです。

なんかいっぱいある。
どれを買って良いのかわからないくらいある。
個人的にタートルが好きなのでタートル買ってみました。
寒い時って首を防御すればなんとかなる気がするのです。首大切。
ただ、タートルは首の部分が伸びやすいので寿命が短かったりしますよね。服の中に見えなくなるやつなら多少くたびれても使えるのに!ってなる時があります。
ホットコットのタートルのブラック系ボーダーについて
いろいろ悩んでホットコットのタートルのブラック系ボーダーを買ってみました。
ボーダー好きなんですよ。なんかいろいろごまかしてくれそうなところが!
袋から出したところ
袋からだしてみたところです。
結構はっきりしたボーダーです。黒が強い感じ。
タートル部分がけっこうタイト
写真がボケててすいません。なんかピントが合わないんですよね。
タートルの首の部分ってけっこう気になると思います。
ここの部分で好き嫌い別れますよね。
ホットコットのタートル部分はけっこうしっかりしています。そして首に程よくフィットする感じです。
ビチってなるわけではないのですが、そこそこ立ちます。
そう、それこそキトモイストに近いんですよ!って言ってもわかってくれる人は少ないですよね。
個人的にはちょうどよい立ち上がりです。首が守られている感があります。ちょうどよくくしゅくしゅって首にまとわりつく感じ。
首がきついのが嫌って人だとちょっと避けたほうがよさそうですね。きついっていうのとはちょっと違うんですけど程よくフィットしてます。
何回か洗濯してみたけどあまり伸びないし、クタってなってないです。優秀。
着心地は良い
さすが綿95%という肌触りです。
着心地はすごく良い。滑らかで暖かです。
ただ、最初着た時だけちょっとだけひやってします。ひやってしないって口コミもありますが、最初はすると思います。ヒートテックよりはしないって感じです。
ちょっとだけ冷たい。でも一瞬です。すぐに気にならなくなります。静電気も起こりにくい気がします。綿最高!ってなりますね。
タートルのせいもあってとてもあたたかく感じます。
ホットコット良いよー
ベルメゾンのホットコットインナー。綿95%なのです。なので肌が弱い人におすすめです。
綿なのでヒートテックより乾きがちょっと遅いかなってところがあるのですが、冬物って厚いものが多いのでそれと比べると薄いぶん乾きやすいです。なので気にならないですね。これが乾いてなければ他の冬物も乾いてないです。
ヒートテックは動くと暖かいんですが、あまり動かない場合はホットコットの方が暖かさを感じると思います。
汗をたくさんかく場合はもう少し機能性溢れるモンベルのジオラインみたいなのを検討した方が良いと思います。
でも室内にいてあまり激しく動くことはないって場合だとベルメゾンのホットコットは良き下着です。
楽天でもアマゾンでもお手軽に買えるのでお試しに買ってみてはいかがでしょうか?
私はずっとベルメゾン専売だと思っていて、買うの面倒だなって思っていたのですがアマゾンで買えたのが嬉しかったです。
個人的にはイオンのあったか下着より、
ベルメゾンのホットコットの方がお気に入りです。