こんにちは。ダイソーでタングルティーザー似のヘアブラシを発見したので買ってきました。
名前は「立体ヘアブラシ」です。
以前からセリアかキャンドゥにタングルティーザー似のヘアブラシがあるってのは聞いていたのですが、全然発見できなかったのです。
いつの間にかダイソーにも出現していたのですね。
使ってみた感想は、

うん、なんとなくサラサラになるような気がする。でもこれバランスが悪くてちょっと使いにくいぞ。もう少し小さめにするか重みがあった方が使いやすいのでは?ブラシ部分の長さももうちょっと欲しいな
って感じです。
100円商品でタングルティーザーっぽさを味わえるので買って損はしない品だと思います。
ただ、手が小さい私にはちょっと使いにくさを感じました。
髪がサラサラとまとまりやすくなる気がします。
※追記 使っているとポロポロと黒いブラシの突起が外れてきます。黒いのが床に落ちていると虫かと思ってびっくりするので注意です。
100均ダイソーの立体ヘアブラシはカラフルで大きい
100均ダイソーで発見した立体ヘアブラシです。100円商品です。
これ、似てますよね。少し前に話題になった髪がサッラサラになるという魔法のブラシに。
そう、タングルティーザーに激似の100均商品なのです。
大きい!?
初めて見た時の感想が、

これちょっと大きくない?
です。
私、本物のタングルティーザーを見たことがないのですが、これくらいの大きさなんですか?
一緒に買って来たボールペンと比較するとこんな感じです。
パッケージから出して比較すると、
こんな感じです。縦にも横にもちょっと大きいなーって思いました。
普段小さめのブラシを使っているせいかもしれません。
色がビビットにカラフル
そして、色がとてもビビットです。私が見た時はブルーとピンクが並んでいました。
どちらもハッとする色です。
目を引く色ですよね。元気の出るピンクです。
バーコードと品番
バーコードです。
材料はポリプロピレンとポリエチレンで耐熱温度は60度です。ドライヤーをかけつつ梳かす時は気をつけた方がよい感じです。
品番も載せておきますね。メイドインチャイナです。
ダイソーの立体ヘアブラシを使ってみた感想
梳かすだけで髪サラサラって言われると期待しかありません。
100均ダイソーの立体ヘアブラシを使ってみた感想です。
やっぱりでかい?
使ってみてはじめに思ったのは、

やっぱりでかいなー
っていうことでした。手にフィットしない絶妙な大きさです。
個人的にはもうひと回り、できればふた回り小さい方が使いやすいです。
軽さがなんだか安っぽい
そして、この大きさの割にとても軽いです。
中空になっているようで、重心が定まっていない軽さなんです。
もう少し重みがあったほうが扱いやすいのではないかと思いました。
このふわっとした軽さがなんだかすごく安っぽく感じます。
ってか実際安いので値段相応な気がしますっていうのが正しいのでしょうか。
ブラシの長さがもうちょい欲しい
このブラシ、ブラシの長さが三種類あってそれがミソです。梳かしやすさの秘密です。
でも一番長いブラシ部分でも1.5センチくらいです。
いつも使っているブラシが2センチくらいの長さなので、使っていると、なんていうかこう物足りない気持ちになるんですよね。
でも、サラサラになる気がする!
で、肝心の髪の様子なのですが、使ってみると、

なるほど、サラサラになる気がする!
って思いました。
なんとなくまとまりも良いですね。
絡まった髪の毛を解きほぐしやすいように思います。
100均ダイソーの立体ヘアブラシは試す価値あり!
100均ダイソーで買ってみたタングルティーザー似の立体ヘアブラシは確かに梳かすと髪がサラサラになる気がします。
私はいつも使っているブラシと形や大きさや重さやブラシの長さが違うせいで戸惑ったのですが、髪がサラサラになるので買ってよかったと思っています。
ただ、使ってみて髪がサラサラになる感動度でいうと、
ミランダのヘアオイルの方が上です。
しかしこのヘアオイルには匂いという問題があります。個人的にピンクのイチゴの匂いはかなりきつくてつらいです。でも心なしかイチゴのやつが一番サラサラになる気がします。
匂いの面でおすすめなのは、黒とダークグリーンです。
髪がサラサラになると気持ちが上向きますよね。
※追記 使っているとブラシの突起がポロポロと落ちてきます。2年使ったあたりからたまに落ちているように思います。経年劣化で仕方ないのだと思うのですが、ちょっと弱いです。黒い小さいものが床に落ちていると虫かと思ってビクッとするので注意してください。